鏡を見た時にふと感じる
「去年より少し肌がしぼんだ気がする」
「乾燥すると急に老けて見える」
そんな変化を感じていませんか?

実は11月は「肌年齢の分かれ道」。
秋の終わりから冬にかけて、気温と湿度の低下で「肌の代謝」「血流」「ターンオーバー」が一気に低下します。
放っておくと、乾燥・くすみ・たるみ・・・といった年齢サインが加速。
けれどここで正しい冬支度ができれば、若々しい透明感とハリがよみがえります^^

■与えるだけは肌は育たない
乾燥するから保湿クリームを重ねる
くすんでいるから美白美容液を足す
もちろん間違いではありません。
でも、「育つ肌」を作るには、【今の肌が働ける状態】になっていることが大前提です。
肌は、私たちの体と心の鏡。
血流が滞り・自律神経が乱れ・呼吸が浅くなると、肌のターンオーバーも鈍くなり、どんな美容液も届きません。

■年齢を感じさせない人がやっていること
それは、肌を整える前にめぐりを整えること。
首・肩・頭皮を緩めて、血液とリンパの流れを取り戻す。
心の緊張を解き、自律神経のバランスを整える。
すると、肌が自ら潤う力を取り戻し、ハリ・ツヤ・透明感が自然に育ち始めます。
年齢を感じさせない人は、肌の土台を育てるケアを知っています。

■老け肌の分かれ道を、育て肌のスタートに変える
冬は肌にとって「次の美しさを育てる時間」。
フェリーチェでは、「与える」よりも「育てる」ことを大切にしています。
肌を支える血流・筋肉・神経のバランスを整え、ひとりひとりの肌が「自ら輝きを取り戻す」ように導きます。

寒さや乾燥に負けず、肌がしっかりと育つ冬を迎えたい方へ。
肌を整えることは、自分を大切に扱うこと。
その積み重ねが、年齢を感じさせない輝きを作ります。
これからの自分をもっと好きになりたい!そう思った瞬間が変化の始まりです^^
磐田市・浜松市・袋井市・掛川市の40代50代女性が通われている【エイジングケア専門サロン・フェリーチェ】で、あなたの「お肌の冬支度」を始めてみませんか
ご予約・お問い合わせはホットペッパーから承っています
