ひとつ前の投稿と重なりますが、肌を本気で整えるためには、カラダをまず整えることが欠かせない!
これは、私のサロンでとても大切にしている考え方です。
例えば、背中が緊張して丸まっていたり
首周りが詰まっていたり
鎖骨や頭皮、耳周りがガチガチにこわばっていると、血液やリンパの流れが滞ります。
その結果、顔の筋肉が緩み【フェイスラインがぼやけたり】【くすみやたるみが目立ってしまう】ことも少なくありません。
上の比較写真は、頭皮をじっくりケアした前後のものです。
頭皮をマッサージすることで体全体の柔軟性が変わります。
これは頭から足先まで、一本のタイツのように包んでいる「筋膜」が関係しています^^
筋膜は全身を覆う薄い膜で、この筋膜がこわばると体の動きが硬くなったり、血流が滞ったりします。
逆に、頭皮をしっかりほぐして筋膜の緊張を緩めると、背中の筋肉が動きやすくなり、姿勢が伸び、血流も改善。
顔の筋肉が本来の位置で支えられ、フェイスラインをすっきり保ちやすくなります。
頭皮ケアは全身美容の入り口なのです♡
左右の肩の高さの違いを整えると
下の比較写真で見てほしいのは、
左右の肩の位置とフェイスライン(顎にも注目)
肩の高さの違い(歪み)は、首やデコルテ、肩の筋膜のこわばりが原因の一つです。
デコルテから首肩をじっくりほぐしていくと、カラダがふっと軽くなるだけでなく、背筋が自然と伸び、フェイスラインがキュッと引き締まり輪郭までくっきり。
血流が良くなり、くすみが取れて肌色までワントーン明るく変わっていきます。
40代50代の肌は【ホルモンバランスの変化】によるゆらぎや【シワ】【たるみ】といったサインが出やすい時期。
だからこそ、肌だけを見つめるのではなく「心や体の状態に目を向けること」が、美しく健やかな肌育てには大切だと考えています。
サロンで【ココロ】や【カラダ】についてうかがったり、顔以外のトリートメントするのには理由があります^^
フェイシャルだけど、ココロやカラダまで軽くなる・・・・
そんなトリートメントを、ぜひご体感ください。