肌を綺麗にしたい

良かれと思ってやっていることが
逆に「仇」になってしまう事があります

今は情報が溢れているから
知りたいことは即座に知れるし
これがよかった!の情報も無限に手に入る

だからこそ

自分に必要で、自分に合ったものなのか
選び取るのが難しいなぁ、を感じます

私は「肌」が専門ですが、数年前から「髪」のお悩み改善のご相談も承っています

薄毛・白髪・うねり・乾燥・アホ毛・まとまらない・艶がない・・・・

お客様からも悩みのお声をよくお聞きします

自分自身は、若いころから髪に手をかけていたおかげで
実年齢ほどの悩みは少ないと感じていました

ところが、ご縁があって美容師さんのお仲間に入れていただき
専門的なお勉強をさせていただいた結果

良かれと思ってやっていたことが「仇」になっていたし
やている!と思っていたことが全然足りない、に気づきました

例えば、シャンプー前の「湯洗い」

やっているつもりだったけれど、3分なんてやっていなかった
せいぜい30秒ぐらいやって「しっかり湯洗い」していると勘違いしてました


上の写真は「湯洗い」しただけの状態ですが

上部の方からは、シリコンや毛穴からの皮脂がびっしり落ちて泡立っています
下部の方は、同じく3分湯洗いしても濁りや泡立ちがありません(別の人です)

上の写真で気づいてほしいのは2つ

1.湯洗いだけでこんなに「落ちる」

2.ツルツル手触りがよいシリコンをつけることのデメリット


上の写真は、シャンプーの勉強会で
毎日私が使っているシャンプー&トリートメントで洗い、乾かしただけ

湯洗いを3分
シャンプー剤を驚くほどたっぷり(このシャンプーに限る)
使うと、乾かしただけでもこんなに髪が変わって驚きました

すぐに手触りがツルツルサラサラになるものは沢山あるけれど
それは「綺麗に見せている」だけで「髪が綺麗になったわけじゃない」

髪自体を美しく健やかにする

美髪に見せるのではなく
健やかで美しい髪をはやす「毛穴」を育む

ことのお手伝いをエステサロンでご提供しています

毛穴力を育むってこういうこと♡

1本1本のイキイキ度見て~♬

全体を見てもまとまりが違ってきます^^

エステサロンだから髪は専門外

以前は、そんな思いがありましたが
髪とお顔は隣同士

そして、肌以上に年齢を感じやすく
悩みが多いとストレスを感じるのが髪

肌と同じく「育てる」ことで悩みを手放せると知って
今現在も美容師さんのお仲間に入れていただき学び続けています^^

サロンでは、アーユルヴェーダの薬草オイルを使用した【シロアヴィアンガ】のご提供

ご自宅での洗い方や食べ物のアドバイスもしっかりさせていただきます

良かれと思ってやっていることが合っているかな?と感じたら
ぜひお声がけください