浜松ZAZAシティ中央館2Fにある「女性のためのワークラウンジ」主催の【現役医師から学ぶ、美容家・治療家のための骨粗鬆症セミナー】に参加してきました。

ワークラウンジ代表のかおり先生は、自律神経トリートメント【ハンドセラピス】の師匠。

そのご縁で、今回も(前回は聖隷病院の乳腺外来医)貴重な学びの機会をいただきました^^

総合病院や医大の医師から直接学べ、少人数だからこそ疑問質問になんでも答えてもらえるなんて、すごい貴重な時間。

ありがとうございます♡

今回しみじみ思ったのは、「予防は大切」「今の自分を知っておくことが大事」「なんでもほどほどがちょうど良い」ってこと。

骨を作るのにビタミンDが必要なのは知っていたけれど、日本女性の血液を調べるとほかの国に比べて、すっごく少ないんですって(*_*)

【すぐに意識できる・改善できるのは】

・洋食より和食中心が〇
・過度に日焼け対策しすぎない
・筋トレも運動も適度が一番

なんでもほどほどがベストで、やりすぎは仇になる事を再認識しました。

ちなみに、ビタミンD合成に必要な日光浴は、静岡県の夏なら10分でOKとのこと。

場所はどこでも良いから、顔にしみやしわを増やしたくない方は、手でも足でも、なんならお腹でも大丈夫( ´∀` )

あえて日光浴しなくても、お洗濯を干す・買い物に行く時、自然に浴びてるから心配いりません。

ただ、日焼け止めをバッチリ塗って、長袖長ズボン、アームカバーにマスク、サングラスに帽子・・・・って完全防備している方は要注意ですね(;’∀’)

ほどほど、、、、ほどほどが一番です。

女性は、妊娠授乳期に骨密度が低くなることが多いけれど、まだ若いこともあって「隠れ骨折」「隠れ骨粗しょう症」が多いことも初めて知りました。

骨粗しょう症以外の質問にもたくさん答えてくださったので、気になる事たーーーーくさん質問してきました。

お客様から預かった質問にも答えていただいたので、次回お会いする時しっかりお伝えしますね^^

今週は、様々なジャンルの先生方から学べた貴重な1週間になってます。

今朝もzoomで「髪育」について学べました^^

この年齢になってもまだまだ学ぶことがたくさん♡
そして指導してくださる方に恵まれていることも感謝♡

しっかりと学びをお客様に還元して喜んでいただきますね^^

磐田市・浜松市・袋井市・掛川市・森町・御前崎市など近隣からもご利用頂いております。

プライベートサロンで、肌や髪、体を整えたい方からの
お問い合わせご予約お待ちしております